Blog

ブログ 

ストレスや睡眠不足で肩こり??

みなさん、こんにちは。
HILO・ストレッチの吉野です。

世間では、新型コロナウィルスの影響で家から出れない日も多くあると思いますが
ちょっと自由がないとストレスがたまっていませんか?そのストレスは危険ですよ!

今日、ご紹介するのは「肩こり」についてです。

実は、肩こりには、筋肉以外の理由も考えられます。
その中でも、もっとも多いのは交感神経の緊張です。

交感神経とは?
交感神経というのは、自律神経の中でカラダを活動的に整える働きをもちます。
この交感神経が、毎日のように多忙でストレスや睡眠不足を抱えていくと、交感神経が優位になってしまいます。
交感神経は、血管を縮めて血流を抑える働きがあります。これが肩こりの一因となります。

交感神経の高ぶりを抑えるためにも、まずはストレスや睡眠不足を解消していくことが重要である。
ストレスの緩和には、深い呼吸を行ったりするのもいいと思います。

睡眠不足は、起きる時間を固定して眠りのリズムを整えていくことが大切だと思います。
余談ですが、日本人の睡眠時間の最短は7時間22分みたいです!
日本人の肩こりが多いのは睡眠時間が少ないからともいえるでしょう!

ただし、肩こりが酷いからといって全部が上記に当てはまるわけではありません。
強い痛みや、首や肩を動かしても痛みがある、しびれがあるというのは神経の異常や内臓が原因
も考えられるので、一度医師に診てもらうことも大切だと思います。

さて、みなさんはストレスを抱えていませんか?なかなか寝付けず知らないうちに睡眠不足になっていませんか?
そんな時は、当店のパーソナルストレッチで筋肉の緊張を緩め、交感神経を落ち着かせていきませんか?

肩こりなどお身体のお悩みがある方はぜひ、お気軽にHILO・ストレッチまでご連絡をお願いします!!

SHAREシェアする

一覧

HOME> ブログ >ストレスや睡眠不足で肩こり??